無料ホームページなら お店のミカタ - 

日光湯元レストハウス | 日記 | 24時間テレビそして東北よりのお客様 


MAP


大きな地図で見る

日光湯元レストハウス

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0288-62-2156

お知らせ

2024/07/24

8月の営業予定および釣りボートご利用時間のお知らせ 更新しました

2024/06/06

6月1日より3人乗り釣りボート貸出を始めました 料金は一日¥4800となります

2024/04/08

2024年 4月20日 8:30より釣りボート受付開始します

住所・TEL

住所
〒321-1662
栃木県日光市湯元国有地

TEL
0288-62-2156

日光湯元レストハウス 日記

TOP > 日光湯元レストハウス 日記 > 24時間テレビそして東北よりのお客様 

24時間テレビそして東北よりのお客様  (2011.08.21)

今、日本テレビ系列で「24時間テレビ 力」が少しの時間を残し
終了しようとしています。
今回は、東日本大震災があり特別の放送になっているようです。
私たちの周りにも震災直後から支援活動を積極的に行っている方々がおります。
以前この日記に一度書いたことがありましたが、宇都宮在住の内多さんを中心とするグループの方たちです。
食糧、衣料、に始まり生活していくうえで必要と思われる用品を届けておりました。
少し落ち着いてくると(まだまだ大変な状況は変わらないと思いますが)
今度は漁船を手に入れ補修を施した後、南三陸に運んでおりました。
24時間テレビで南三陸の漁船が漁にそして戻って来て漁獲された魚を調理、食べるという内容の映像が流れていました。
この中に届けられた漁船もあるのかと思い感慨深いものがありました。
実は、内多さんつながりで二組のお客様が湯元にいらっしゃっていたのです。

一組は若い漁師さんのご家族です。
お父さんが、三ヶ月間サンマ漁で家を空けなくてはならないとのことで
奥様、そしてお子さん二人を連れてのお泊りでした。
翌日は那須にお泊りとのことで元気に出発していきました。
お話を聞くと大変な状況だったようです、しかし皆さん元気でした。
少し安心しました。

もう一組は、いや一人なのです。
DAIWAフィールドスタッフ・釣り雑誌に投稿・TVに出演(釣り番組)など
多方面で活躍されている佐々木修さんです。
お話を聞くとやはり大変な状況だったようです。
しかしやはり元気です。
東北の方々の奥底に秘めたパワーを感じ取ることができました。

内多さん他3名と、早朝よりスタートされ午前中陸より、そして昼食をとられ、午後はボートフィッシング。
楽しんでいただけたでしょうか。
又、機会がありましたらぜひ奥日光へいらしてください。
大歓迎いたします。

日記 一覧へ戻る


このページのトップへ

【PR】 川口不動産商事(有)加藤工務店基礎からラクラク! パソコンくらぶ PCステラ(株)ユー&エルズ リノベーション事業部あらかわ音楽教室 七里スタジオ