北欧をおもわせる 湯の湖 その最高のロケーションでのひと時を提供します。
2024/07/24
8月の営業予定および釣りボートご利用時間のお知らせ 更新しました
2024/06/06
6月1日より3人乗り釣りボート貸出を始めました 料金は一日¥4800となります
2024/04/08
2024年 4月20日 8:30より釣りボート受付開始します
2024/07/24
2024/06/06
2024/04/29
TOP > 日光湯元レストハウス 日記 > 驚きの生命力!
レストハウス近くに二本の変わった(変えられてしまった)木があります。
日本ともズミの木なのですが、とても変です。
何らかの力が加えられ、このような形になってしまったのでしょう。
私たちは勝手に「イナバウアーのズミ」と呼ばせてもらっています。
このズミはレストハウス前の園地にありすぐ近くに遊歩道もありますが
目にとめる方もあまりおらずひっそりと佇んでいます。
もう一本は湯ノ湖に流入する白根沢の河原、やはり目立たない位置にあります。
このズミの根元は笹の中に隠れており、強風などなんらかの強い力により
倒れてしまったものがそのままの形で生育してしまったものと思われます。
地面と接している部分はズミの高さ(全長)の半分ほどあります。
曲がった部分に腰をかけているお客さまも時折見かけます。
そんなズミですがこちらはまだ名前をつけておりません。
こんな二本のズミですが、すごい生命力をもっており
今年も新しい芽を元気に伸ばし始めています。
遊歩道付近にも一風変わった木々、植物なども見つかります。
時間をかけてゆっくりと散策されると面白いものが発見できるかもしれません。
トップの写真はショウキランです。
こんな貴重な植物も遊歩道近くで発見できたりします。
ショウキランが見ごろとなるのは6月半ば以降となるかもしれません。