北欧をおもわせる 湯の湖 その最高のロケーションでのひと時を提供します。
2024/07/24
8月の営業予定および釣りボートご利用時間のお知らせ 更新しました
2024/06/06
6月1日より3人乗り釣りボート貸出を始めました 料金は一日¥4800となります
2024/04/08
2024年 4月20日 8:30より釣りボート受付開始します
2024/07/24
2024/06/06
2024/04/29
TOP > 日光湯元レストハウス 日記 > 埼玉県のY野さんより、うれしい情報をいただきました!!
常連のお客様、Y野さん。
毎回安定した釣果の情報をいただいています。
このところ、テレストリアルを使い良い結果が出ていたようで
今回も同様なパターンではじめられたようです。
今回も昨日の情報をいただきましたのでお伝えします。
フライロッダーズで紹介されましたが湖岸の樹木のブラインドを狙っての移動です。
この日記でも前回お知らせしましたが、湖面にたくさん見られる#18 アントをお勧めしました。
ですが実際にヒットしたサイズは#12 アントとのこと、それもオレンジのフォームボディです。
私でも見失うことがないサイズ・カラーです。
浮力、視認性とも抜群のアントパターン、こんなフライで50㎝を超えるレインボーがヒットしてくるのです。
楽しくないわけありません。
それもコンディションも回復した、ひれピンレインボーこれ以上は望めません。
大きなオレンジアントが確認できます。
このレインボーは魚体を確認し、サイトでヒットしたそうで
定位していた位置からフライをくわえるまで完全に確認できたそうです。
私もこんな釣りをしてみたいものです。
ボート利用後のイブニングも好調だったようです。
使用されたフライは#12~14 ソフトハックルです。
カラーにはそれほどこだわらなかったようです。
とぼとぼの時間帯になりすごい数の蝙蝠が現れ水面すれすれを飛び交っていました。
何かのハッチがあったのは間違いないのですが、確認できずじまいでした。
ミッジサイズメイフライ、秋のハッチを迎えた小さいサイズのユスリカなどが考えられるのでは。
ご一緒されたN田さんも30センチほどのヒメマス(?)をヒット。
楽しんでいただけたようです。
ボートでもY野さん同様、アントで爆釣していました。
トップの写真はN田さんにヒットしたヒメマス(ホンマス)?