無料ホームページなら お店のミカタ - 

日光湯元レストハウス | 日記 一覧


MAP


大きな地図で見る

日光湯元レストハウス

WEBはこちら

MOBILEはこちら

TEL : 0288-62-2156

お知らせ

2024/07/24

8月の営業予定および釣りボートご利用時間のお知らせ 更新しました

2024/06/06

6月1日より3人乗り釣りボート貸出を始めました 料金は一日¥4800となります

2024/04/08

2024年 4月20日 8:30より釣りボート受付開始します

住所・TEL

住所
〒321-1662
栃木県日光市湯元国有地

TEL
0288-62-2156

日光湯元レストハウス 日記

TOP > 日光湯元レストハウス 日記

10月15日 奥日光湯元は雨。 (2011.10.15)

10月15日 奥日光湯元は雨。

現在、気温14度。
雨模様の週末スタートとなってしまいました。

紅葉が今週末、見ごろとなりそうな湯元ですが、この雨で人影はまばら。
静かな一日となりそうです。
明日には天候も回復しそうな予報です。
紅葉が見ごろ…

続きを読む

異なった視点からの紅葉です。 (2011.10.13)

異なった視点からの紅葉です。

昨日、紅葉の写真を紹介しました。
さっそくツイッタ―でフォローしている方よりツイートをいただきました。
ツイッタ―超初心者でよく理解出来ていません。
今回のようにお返事をいただけると励みになります。
ありがと…

続きを読む

日記更新滞ってしまいました。 (2011.10.12)

日記更新滞ってしまいました。

10月8日以来日記更新を滞ってしまいました。
三連休中、出勤時より一日動き続け帰宅後は入浴、即ベッドへ。
こんな日が続き、日記の更新ができませんでした。

連休中は、たくさんのご利用をいただきありがとうござい…

続きを読む

10月8日の湯の湖は快晴です。 (2011.10.08)

10月8日の湯の湖は快晴です。

10/8 8時の湯の湖です。
快晴・気温9度。
三連休初日は天候に恵まれ動き出しました。

竜頭の滝駐車場はほぼ満杯。

テレビでも紹介され、たくさんの人出が予想されます。
間もなく渋滞になる可能性が高そうです。
そん…

続きを読む

10月7日の湯の湖は強風が吹き荒れています。 (2011.10.07)

10月7日の湯の湖は強風が吹き荒れています。

10/7 10時の湯の湖。
雨・気温8度。

湯の湖の現在は、太陽も顔を見せてはいるのですが雨模様となっています。
強い風も吹きつけており、大荒れの一日となりそうです。

金精峠方向には、何やら雪雲らしきものがかか…

続きを読む

ナナカマド紅葉見ごろです (2011.10.06)

ナナカマド紅葉見ごろです

レストハウス店舗前に何本かナナカマドがあります。
園地整備のおりに植栽されたものですが、このうちの数本が見ごろを迎えています。
カメラを持った方たちの絶好の被写体となっております。



店舗を入れての画像も



写真…

続きを読む

湯の湖 紅葉情報 (2011.10.06)

湯の湖 紅葉情報

10/6 11時の湯の湖です。
くもり~晴れ・気温16度。

今日は冷え込みもゆるみ最低気温は10度。
くもりから晴れ間が見え始めています。

今週末3連休は良い天候で迎えたいですね。

今日も兎島の写真を貼っておきま…

続きを読む

10/5の 湯の湖 (2011.10.05)

10/5の 湯の湖

10/5 11時の湯の湖です。
雨・気温8度。

今朝の冷え込みはそれほどでもなく4度ほど、最高気温は10度、現在の気温が8度。
時間の経過とともに気温が下がってきているようです。
雨もシトシトと降っており、寒い…

続きを読む

紅葉スポット情報 (2011.10.04)

紅葉スポット情報

本日の紅葉情報!
12時の書き込みでお知らせしました通り、休日あけての紅葉は少し色濃くなっていました。
まだ見ごろまでには一週間程度かかるとは思いますが、きれいなポイントが目立ってきています。

一番早く紅葉…

続きを読む

10/4の 湯の湖 (2011.10.04)

10/4の 湯の湖

10/4 12時の湯の湖。
晴れ・気温12度。
昨日休みをいただき、今朝出勤してみると少し紅葉が進んだような感じを受けました。

日記にアップするようにカメラを持ち周辺を散策。

やはり一昨日より、間違いなく進んで…

続きを読む

31 32 33 34 35 36 37 38 39 40 41 42 43 44 45

このページのトップへ

【PR】 有限会社今井家具店整体道 一心KEBABOO / Lily 北上尾店炭焼酒房 綾雅 -ayamasa-べんとや長七食堂 japanese-kobe lunchbox eatinOK